Harajyuku Jingu no Mori

 

● 季節や街の気分を可視化する照明
harajyukuview

原宿駅前に建設されたビルのLED照明プロジェクトです。原宿駅ホームから見ることのできるビルの立地を活かし、光による演出によって季節や街の気分を可視化することをコンセプトに照明設計を行っています。専用のLED制御プロラム・照度センサーシステムを開発し、環境光の変化や季節や時間の変化を取り入れた色彩変化を実現しています。

● 日々に異なる照明光の変化
harajyuku1year
このプロジェクトでは季節に応じて365日、LED照明の色彩を変化させています(年間の照明色彩変化図参照)。4月は桜色、5月は新緑、10月は紅葉等のモチーフで変化する照明光は毎日少しずつ変化していくため、気がつけば色彩が変化しているという様な日々の移ろいを自然に演出します。

● 環境に応じた照明光の変化
照度センサーと連動したLED照明の制御により日没や天候等の環境変化に応じた照明光の変化を可能しています。これによりエネルギーの効率的な利用に貢献するとともに、環境変化に応じた照明演出を可能としています。

● 心地よい照明光の変化
このプロジェクト専用に開発されたLED照明制御用システムにより変化する照明光の色彩は独自アルゴリズム(OPTONEカラーアルゴリズム参照)により制御されています。これにより近年のLED照明の演出に多く見られる高彩度の色彩のみでのレインボーカラーのような配色ではなく、彩度変化を取り入れた色相変化を実現し、照明における色彩変化の質の向上を実現し、より居心地の良い照明演出を行っています。

●2012 東京都 / Tokyo
設計:清水建設 + フィールドフォー・デザインオフィス / SHIMIZU CORPORATION + FIELD FOUR DESIGN OFFICE
照明デザイン:有限会社サワダライティングデザイン&アナリシス
照明色彩デザイン・LEDシステム設計:合同会社スタジオムトウ(武藤努)

●受賞
International Illumination Design Award / 2013 IES Illumination Award of Merit 受賞
第46回 SDA賞 入選